当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

看護師が夜勤前に何をしているのか気になりますよね。えっ?「他の看護師の事なんてどうでもいい!?」なんて人情ないことは言わずに気にしてみて下さい(笑)

看護師は夜勤前にどれだけ寝ているの?(独身者編)

看護師は夜勤前にどれだけの睡眠時間を取ってから夜勤に来ているのでしょうか。あっ、私ですか?私は16時に家を出ていたので、15時までは寝ていました。途中目が覚める事はありましたが、極力体力を温存したいので、夜勤前に軽く15時間は寝ていたと思います(笑)

白衣の天使は、夜勤前は15時間は寝ていました。

他の看護師はと言うと、夜勤中に自分で食べる食事の準備をするため「遅くてもお昼の12時には起きてるよ~」と言っていた看護師もいましたし、出来るだけリズムを崩したくないという理由から「日勤と同じように朝から起きてるよ」と言っている看護師もいます。

朝から起きていてそのまま夜勤に来る看護師は、夜勤中に仮眠が取れないと明けの日はものすごくクマが目立つ顔になってしまっていた看護師もいましたね。

1つ言える事は何時に起きるにしても「自分に合った生活を送る」のがいいという事です。無理をすると疲労も蓄積され、体調を崩してしまっては元も子もないです。自分の身体も気遣ってあげて下さい。

看護師の夜勤前、既婚者は何をしてるの?(既婚者編)

看護師の夜勤前、既婚者は何をしているか気になりますよね。これは私が独身の時に既婚者の先輩看護師に興味本位で聞いていた事が役に立つ時がきました(笑)

既婚者は、夜勤に来る前に旦那の夕食・朝食を準備してから夜勤に来ていると話をしていた看護師が多かった気がします。その話を聞いて「自分も結婚したら準備してから夜勤に来るようになるのかな~」なんて思ったりしました。

「自分も結婚したら準備してから夜勤に来るようになるのかな~」なんて思ったりしました。

食事を準備する看護師は、出来るだけ旦那に負担にならないように「レンジで温めるだけで食べられるようにしてから仕事に来てる」という話をよく聞いていましたね。

亭主関白なのかはわかりませんが、夜勤前に洗濯や食事の準備はもちろん、旦那の次の日の着替えやお風呂の時に使うタオルを所定の位置に置いてから夜勤に来ていると話していた看護師もいたのには驚きです。

数年後には「私夜勤だから、なんか適当に買って食べて!自給自足!」なーんて言うような看護師になってなければいいですが(笑)

看護師の夜勤前、シングルマザーの時間の使い方(シングルマザー編)

看護師の夜勤前、シングルマザーはどんな時間の使い方をしてから夜勤に来ているのでしょうか。同じシングルマザーで夜勤もしている看護師にとっては参考にしたい内容だと思ったので、子育て真っ只中の先輩看護師に聞いてみました。

まず、朝は子供と一緒に起きて幼稚園や学校に行く準備をするそうです。ちなみに休みの日も日勤の時も同じ生活だと言っていました。子供に生活リズムを合わせているんですね。

そして子供達が家を出たあと仮眠を取るのかと思いましたが、洗濯や家事も通常通りやっているみたいですね。「家事を残して夜勤明けに大変な思いをしたくないから」「夜勤明けは子供と一緒に遊んであげたいから」などの理由があるみたいです。

託児所がある職場の場合は私はわかりませんが、保育園など別のところに預けたりしていると夜勤の出勤時間と迎えに行く時間が重なります。そんな時は自分の両親に協力をして貰っていたり、元旦那に頼んだりしている看護師もいました。

保育園の送り迎えを元旦那に頼んだりしている看護師もいました。

中には通常預けている保育園から、夜勤前に託児所に預けに行っている看護師もいて、経済的にも体力的にも負担となっているのではないかと子供のいない私でも思いました。

周りの看護師の理解で、できるだけ残業をしないで済むように協力して仕事をしていきたいですね。

看護師の夜勤前の事情 妻でありママである(既婚子持ち編)

看護師の夜勤前の事情で妻とママの2つの顔を持ちながら看護師をしている人はどのように時間を使っているのでしょうか。既婚で子育てをしつつ夜勤もするという事は旦那の理解があるという事で「旦那の協力があるから夜勤できる!」と言っていた看護師もいたくらいですしね。

夫婦で協力をして、家事や子供の面倒を分担している事が多いのではないでしょうか。でも、夜勤だからと言って旦那に甘えて「夜勤前はグータラできるぅ!」と家事を投げ出す訳にもいかないでしょうけど(笑)

なのでのんびりしている暇はないと思うので、いつも通りの家事をこなし、旦那と子供の分の食事を用意して自分も夜勤の準備をして出勤してきていますよね。

体力的にキツいと思いますが、家族のために頑張っているという気持ちと、家族に支えられながら仕事ができるという意味で充実してしているのではないでしょうか。

看護師は夜勤前に夜勤用のお菓子を吟味(あるある編)

看護師は夜勤前に夜勤用のお菓子を吟味しているって看護師あるあるじゃないでしょうか。夜勤経験のある看護師なら持って行くお菓子に悩んだ事が絶対あるはずです。

職場によっては、後輩が先輩看護師の分までお菓子を買って夜勤に行くという決まりがあるところもあるそうですよ。それはさすがに面倒だと思いますが、お菓子を買うのには賛成です(笑)

夜勤をしていると、甘い物が食べたくなる時間帯ってのがあるんですよね。夕ご飯を食べた後に塩味のきいたお菓子も食べていますが何か問題あります?

一緒に夜勤をしていた看護師の中には、お菓子にこだわりを持っているのかと思うくらいの看護師がいたんですよ。夏になるとクーラーバッグを持参してまでアイスを持ってきてくれる看護師とか手作りのケーキを持参してくれる看護師です。

糖が減っては頭が回らず。

もっぱら私は食べる専門でしたが「この看護師達はどんだけ夜勤前に夜勤中に食べる事を考えているんだ」とありがたくも思っていましたね。

一番印象に残っているのが、科長との夜勤です。「何持って来たらいいかわかんなかった~」と言いながらみんなに配ったのが、こんなに貰ってもいいのかと思うくらいの量の駄菓子でしたね。

まさに「腹が減っては戦はできぬ」ならぬ「糖が減っては頭が回らず」です。

看護師は夜勤の前に瞑想している?(番外編)

看護師は夜勤の前に瞑想しているという話を聞いた事がありますか?ないでしょうね(笑)私はあるんですよ。決してシュミレーションの事ではないです。

夜勤前に瞑想をする看護師もいるんです。

後輩看護師の話なんですけど客観的には夜勤もきちんとこなしているように見えていましたが「不測の事態・予期せぬ事態になった時にテンパってしまい動けなくなるのが悩みだ」とよく言っていたんです。

他の看護師は「何度も経験しているうちに慣れるって」とか「手の平に人って書きな」とか後輩にアドバイスをしていたんですが、しばらくしてその後輩と一緒の夜勤になった時に聞いてみたんですよ。

「なんかいい方法見つけた?夜勤に慣れた?」とね。すると後輩看護師は「いい方法見つけたんですよ~お寺の住職さんに教わって」と言ったんです。私は「今住職って言った?!」と聞き返しましたが「瞑想する事がいいみたいなんです~」とのことでした。

後輩看護師は悩みすぎてお寺に行ったんですね(笑)行動力がある事は褒めたいですが、どんな事を瞑想しているのかは未だに教えてくれません。多分、心を「無」にしてから夜勤に来ているんでしょうね。

テンパった時に瞑想されたら「瞑想してる場合じゃねーよ!」と言ってしまいそうですが、心を落ち着くかせるという意味ではやり方を教えて貰いたいと思いました。

看護師は夜勤前に何をしているかなんて基本的に自由です。ですが、事前に勉強をしてから夜勤に来るという真面目な看護師も中にはいますよ。

夜勤前の有効的な時間の使い方を知りたい!参考にしたい!と思った看護師は私なんかの話より参考になるアドバイスをコンサルタントから聞いた方がいいと思います。

まずは転職サイトに登録をして、興味本位でも話をしてみるところから始めてみてください^^


執筆者情報

株式会社ドリームウェイ白衣の天使 編集部

白衣の天使は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


看護師の求人を探すなら?

1位:看護roo!
白衣の天使イチオシ。専任コンサルさんに任せておけば全て解決です。面接にも一緒に来てくれますよ 。


2位:ナース人材バンク
ナース人材バンクは全国対応なので地方に住んでいる方でも利用できます。


カテゴリー
サイト内検索 powered by Google

あなたが読みたいテーマを上の検索窓に入力すると、検索できます!


管理人

管理人・お問い合わせ

このページの先頭へ