当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

50代の看護師は夜勤をどうこなしているのでしょうか。色々悩みを抱える年代になってきているのではないかと思います。私と一緒に働いている50代の看護師にインタビューしてみたのでどうぞ♪

50代の看護師の夜勤はベテランの風格?

50代の看護師の夜勤はベテランの風格ですよね。役職がついている看護師もいますし、役職がついていなくても経験を積んでいて、私達から見てかなりのベテランです。

私のいる病院で働く50代の看護師は、他の病院で働いた経験のある看護師ばかりです。なので、色々な場面で知識や技術を借りる事があります。

ストーマがある患者さんが脳神経外科に入院してきた事がありました。働いて2年目だった私は、ストーマ自体見るのが初めてで、看護や管理については全く無知でした。

そんな時に助けてくれたのが50代の先輩看護師で、処置の手技1つをとっても丁寧に説明しながら教えてくれたのを覚えています。その一件以来、私は「お母さん」と呼ぶようになりました。

経験した事のない事を患者さんに行うのは緊張しますよね。患者さんは私達看護師の事を信用してくれている訳ですから処置1つをとっても期待を裏切りたくないものです。

どんな時でも頼りになるベテラン看護師を味方につけて、若い看護師は成長していくんだと思いながら私は仕事をしています(笑)

50代の看護師の夜勤は体力の限界を越える?

50代の看護師の夜勤は体力の限界を越えてまでやっているのでしょうか。50代ともなると「患者さんと同じ年齢だよ~」と言いながら仕事をしていた看護師がいるくらいで、夜勤は身体に堪えるはずです。

若い看護師との違いは口癖に表れていました。若い看護師は「キツい」「眠い」と言うのに対して50代の看護師は「関節が痛い」「腰が痛い」「もう限界」と言います(笑)

なので私の働いていた病院では自然と50代を労わる夜勤が繰り広げられていました。若い看護師が率先して50代の看護師の仕事を手伝うんですね。

まだまだ現役な50代ですが、身体は悲鳴を上げ始める年齢と言えるのかも知れません。でも私達後輩看護師にしたらいなくては困る存在とも言えます。

仕事をしなくても監督のようなポジションで見守っていてくれるだけでも安心ですよね。

50代の看護師は夜勤をしたくない?

50代の看護師は夜勤をしたくないと思っているのでしょうか。私と一緒に働いている50代の看護師と本音トークしてみました。

まずとりあえず最初に、「夜勤していてどうですか?」と聞いてみましたが「もうやりたくない」との即答でした。

やっぱり「体力的にしんどい」と言っていた先輩看護師が多い中、意外な返答だったのが「夜勤中に自分で書いたメモが、朝の申し送りの時に読めない」と言っていた看護師がいましたね(笑)

私は話をしていて笑ってしまったのですが「朝になると目が霞むって言うか、老眼入ってきてるんだよ~」と切実な悩みのようでしたね。

老眼だと今まで見えていた文字が見えずらいため、患者さんに書類で説明する時も自分がまず読んでから説明したり、仕事をしていて不便な事がべらぼうに増えるそうです。

いずれは私も年齢を重ね経験する事かもしれないですが、目の見えづらさは仕事をしていく上で、患者さんの名前を見間違えたり、薬を見間違えたりなどアクシデントのリスクとなりかねません。

さり気なく若い看護師達がサポートする必要もあるかも知れないですが、くれぐれもプライドは傷つけないように、尊敬のまなざしで一緒に仕事して行きたいと私は思っています。

看護師が不足している中で50代の看護師はまだまだ現役です。私が今働いている病院の最高齢の看護師はなんと73歳です。

73歳とはいえ、仕事はきちんとこなしていますし、いざという時に頼れる存在なのには変わりありません。私が困っていると「こうしたらいいんだよ」とこっそり教えてくれたりするので、私は甘えっぱなしです。

年齢を重ね、仕事を続けるか悩んでいる看護師の方がいましたら、上には上がいるので頑張りましょう。

どうしても今の職場じゃ続けられないと言う看護師は、今の職場よりも仕事量の少ない病院はないかなど、1回転職サイトに相談してみるのもいいと思います。


執筆者情報

株式会社ドリームウェイ白衣の天使 編集部

白衣の天使は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


看護師の求人を探すなら?

1位:看護roo!
白衣の天使イチオシ。専任コンサルさんに任せておけば全て解決です。面接にも一緒に来てくれますよ 。


2位:ナース人材バンク
ナース人材バンクは全国対応なので地方に住んでいる方でも利用できます。


カテゴリー
サイト内検索 powered by Google

あなたが読みたいテーマを上の検索窓に入力すると、検索できます!


管理人

管理人・お問い合わせ

このページの先頭へ