当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
新人看護師とクリニックと転職…その心は?ってなぞかけですが、答えはあるのでしょうか。
看護師になると1度は憧れるであろうクリニック勤務について話を進めると同時に、新人看護師はクリニックで働けるのかという疑問にも答えようと思っています。
新人看護師がクリニックに転職したがる理由について議論しましょう。ここでは病棟で新人看護師として少し働いた経験のある新人看護師がターゲットです。
クリニックで働きたいと思う理由で多いのは、クリニックで働く看護師の方が自分と比べて「毎日の仕事が楽そう」とか「決まった休みがきちんと貰えそう」ってのが多くないですか?「休憩時間が多そう」って理由もありました。
新人看護師は、日々の仕事の流れに付いていくのがやっとで、自分の知識を深めるためにも、他の看護師に迷惑を掛けないよう働いている職場に慣れるためにも毎日勉強しなければなりませんよね。
そのせいか、クリニック勤務に華やかなイメージを持っている人も少なくありません。実際はクリニック勤務でも色々あるんですけどね。
色々って部分を具体的に言うと、クリニックと言っても入院施設があるクリニックがあるって事や、専門分野のクリニックはやはり働いてからも勉強が必要になります。言葉を変えると「隣の芝生は良く見える」って事ですね。
看護師として働いている以上、どんな職場に転職しても勉強が必要になります。勉強をしないにしても経験が物をいう世界です。ある程度の経験を積んでからの転職でも遅くはないですよ。
新人看護師はクリニックに転職しない方がいいの?って質問についてですが、一概には言えませんね。でもアドバイスはできるかと思います。
まず、新人看護師は全く経験がありません。看護師として働いてると「経験してきてよかった!」って状況になる事が絶対あります。
また、先輩看護師に「新人のうちに吸収できる事は吸収しておいた方がいいよ」って言われた事ある人はいませんか?
年齢を重ねると、色々な諸事情(妊娠・出産・育児・家庭の事情)で勉強したくてもできない時や、他にやらなければならない事(役職・委員会活動)が増え、知識や経験を積みたくてもスムーズにいかない事があります。
また、基本的な事を先輩看護師に質問できるのも新人看護師の特権です。私なんかが他の看護師に質問しても「今更?」「自分で調べろ」って空気を読まなければならないですからね(笑)
「新人看護師のうちに大変な職場を経験しておくと、後々楽できる」と看護師業界で言われているのはそのせいです。
そんな看護師としての基礎となる大切な時期にクリニックで働いてしまうと、いざ大きな病院などで働こうと思った時には浅い経験しかない状態で、順応するまでに倍の時間を要したり、人一倍頑張らなければ追いつけない状況になる事もあります。
病棟看護師としてある程度の経験を積んでから転職するのも悪くないと思いますし、その方がクリニックでの仕事も楽にこなす事ができると思います。実際に私が病棟勤務からクリニックへ転職して困った事と言えば、物品の場所とか患者さんの名前を覚えるくらいですからね。
新人看護師がクリニックに転職すると…って話ですが、今私は病棟勤務を経てクリニック勤務をしています。
一緒に働いている看護師の中には、資格を取って数ヶ月大きな病院で働いてからすぐにクリニックで働いている看護師もいます。そんな看護師を見て私が思った事をここに書きます。
まず、ほぼクリニックでしか勤務した事のない看護師を見て最初に思った事は「急変対応ができない」です。
看護師によるかとも思いますが、患者さんが倒れた時自分は何をするべきなのかわからないんです。
病棟勤務をしていると嫌でも急変対応に遭遇しますし、急変対応をしている先輩看護師の背中を見て自分も経験を積んでいくものです。
ですが、クリニックは看護師やスタッフが少ないのに加え、患者さんも軽症が多いので、急変対応する機会自体少ないです。
急変対応をしたいと思っていても、いつそんな状況になるかはわからないですし、たまにしか急変対応できないとなると、経験を積む前に忘れてしまいますよね(笑)
次に検査などの知識についてです。病棟で働いていると、部署がはっきり分かれているため、放射線科や検査技師に任せられるところは任せているかと思います。
ですが、クリニックは最低限の人材でやり繰りしているのもあってか、検査やデータについての知識は身に付くと思います。毎日大勢の患者さんを相手にしているからかも知れません。
この事から、急変の経験は病棟勤務をしている看護師に軍配が上がりますが、検査内容やデータに関してはクリニックの方に軍配が上がると言えます。
あなたは看護師として何に対して強くなりたいですか?
私の独断と偏見で結論を言うと、病棟で1年経験するのと、クリニックで1年経験するのとでは濃さが違うと言いますか、疾患に対する知識は自己学習でなんとかなったとしても、実際に経験する回数で言ったら比べものにならないと思います。
決められた仕事をゆとりを持って自分のペースでこなそうと思うならクリニック勤務、「自分は看護師!」と、どんな状況でも自信を持って言えるようになるのが病棟勤務ってところでしょうかね。
新人看護師がクリニックから転職する場合はどうなの?って話をしてみましょうね。
まずクリニックからクリニックへ転職する新人看護師についてです。転職の理由は様々あるかと思いますが、クリニックの独特な空気に馴染めないという理由がありますよね。
例えば、長年勤めているクリニックの看護師や院長と相性が合わないって事もあります。
クリニックは規模が小さく、他の看護師や院長との関わりは避けて通れないため、性格的にでも合わなければれっきとした転職理由になります。
次にクリニックから病棟へ転職する新人看護師についてですが、教育体制がしっかりしているかしていないかは新人看護師でも感じる事ってありますよね。
クリニックはスタッフが少ない事や指導体制が整っていないため、順を追った指導を受けられない可能性があります。
もっと看護師として基本的な部分から詳しく教えて貰いたいという思いから転職を考える看護師も少なくないんです。
私の意見を加えるとすると、大きな病院で働いていると定期的な研修が行われたりしますが、クリニックでは研修が少なく感じます。看護師の技術の面でも病棟勤務していた時に比べて遅れを取っているので、そういった面も考慮するべきかも知れません。
新人看護師として就職し、働き始めたのはいいですが、仕事や職場の人間関係に慣れないと言った悩みを抱える人も少なくないはずです。
誰にも相談できずに決断を早まるよりは、誰かに話を聞いて貰ってから決断するのも遅くはないはずです。
同期の看護師に相談してみるのもいいと思いますし、先輩看護師に相談できるとリアルな話を聞けて参考になるかも知れません。
ですが、新人看護師という立場の手前、なかなか言い出せない気持ちもわかります。そんな時は看護師専門の転職サイトに登録するのがオススメです。
指導体制や院長の性格までを自分の力だけで調べるのには限界がありますよね。具体的には、登録をするだけであなた専門のコンサルタントが親身になって相談に乗ってあなたの代わりに調べてくれます。
クリニックへ転職するべきか、転職するとしても病棟看護師としてある程度の経験を積んでから転職するのも悪くないので、転職時期はいつがいいのかなど、細かいところまで話を聞いてアドバイスしてくれるので、必ず参考になるはずです^^
白衣の天使 編集部
白衣の天使は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。